韓国



1 Ikh ★ :2022/05/22(日) 18:03:55.12


(写真)

(出典 img.insight.co.kr)


ユン・ソクヨル(尹錫悦)大統領と米国のジョー・バイデン(チョ・パウドゥン)大統領の公式晩餐テーブルに、米国産牛肉で作ったカルビと山菜ビビンバが並んだ。

去る21日、韓米首脳会談に続いて公式晩餐会が行われた。この日、ユン・ソクヨル大統領とジョー・バイデン大統領は、『堅固な同盟』を再確認して晩餐を楽しんだ。この日の晩餐のテーブルには、韓国の特産物とアメリカ産の食材を調和させた料理が並んだ。

大統領報道官によれば、食前の食べ物(オードブル?)として紫芋(チャセクゴグマ)、かぼちゃ(ヤンホバク)、黒胡麻(フクイムヂャ)などで作った煎餅(チョンビョン)と小豆(パッ)の飲み物が提供された。

メイン料理には、八道(パルド)で採れた旬のナムルをコチュジャンソースに混じぇ混じぇして食べる山菜ビビンバ(ピビムパプ)と豆腐団子汁(トゥブ ワンヂャタン)で、米国産牛肉を使った牛カルビを真空調理法で醤油ダレで熟成させて焼いたものがテーブルに並んだ。

(写真)

(出典 img.insight.co.kr)


(出典 img.insight.co.kr)


他にも、晩餐メニューで韓国各地の代表的な特産物を体験できるように郷土珍味5品の冷菜、江原(カンウォン)襄陽(ヤンヤン)の黒松茸のキノコ粥と沈菜(チムチェ)など、様々な食材を使った食べ物が並んだ。

(略)

首脳会談の晩餐メニューが公開されると、一部からは「美味しそうだ」という反応も見られたが、一部のヌリクンはおかずの構成や食器などについて、「20,000ウォン(約2,000円)の定食のようだ」という反応も見られた。

(略)

(写真)

(出典 img.insight.co.kr)


ソース:インサイト(韓国語)
https://www.insight.co.kr/news/396323

※前スレ
【韓国】米韓首脳会談の晩餐メニュー(写真)★5 [05/22] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653205369/


【【韓国】米韓首脳会談の晩餐メニュー(写真)】の続きを読む



1 昆虫図鑑 ★ :2022/05/05(木) 16:08:10.61

韓国の外貨準備高が大きく減少しました。総計で85億ドルの減少です。

2022年05月04日、『韓国銀行』から2022年04月末時点での外貨準備高が公表されました。

(略)

2021年01月から2022年04月までの韓国の外貨準備高の推移を見ると以下のようになります。


(出典 money1.jp)




2022年04月、韓国の外貨準備高は4,500億ドルを割りました。

当月の注目ポイントは、なんといっても現金たるDeposits(預金)が66億ドル減っていることです。

前月の228億ドルから「28.5%」も減りました。激減といっていいレベルです。

しかし、これは貿易収支が減少していることから予測できたこと。韓国の場合、外貨準備を積むには貿易のもうけが必要です。通関ベースでは03月、04月と貿易収支は連続赤字ですので、外貨準備を積めなくなっています(国際収支統計は02月分までしか出ていません)。

そのため、先にご紹介したとおり、企業が外貨預金の取り崩しフェーズに入っています。外貨を温存しておけなくなってきているのです。

さらに当月の問題は……。

為替介入でドルを溶かした!

『韓国銀行』はこの外貨準備高の激減について、

(前略)
ㅇ米ドルの上昇によるその他の通貨外貨資産のドル換算額の減少、外国為替市場のボラティリティ緩和措置などによる
(後略)

⇒参照・引用元:『韓国銀行』公式サイト「2022年4月末の為替保有額」

と説明しています。

「外国為替市場のボラティリティ緩和措置」と正直に書いています。

つまり、ウォン安を阻止するために「ドル売りウォン買い」を行ったのです。その結果ドルが溶けました(ウォンに換わった)ので外貨資産の現金が減少したのです。

(略)

さすがに韓国の通貨当局も現金の取り崩しを行って通貨防衛しないと仕方がなかったのです。

貿易収支の減少、赤字化傾向で外貨が積めず、また通貨防衛で外貨が減少します。韓国は危なくなってきました。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/79703
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651725198/


【【韓国の外貨準備】現金が「66億ドル」激減! ウォン安防衛でドルを溶かした!】の続きを読む



1 荒波φ ★ :2022/04/04(月) 15:29:58.67

※KBS(韓国語)
慰安婦歴史館‘妥当性不足’…事業推進‘赤信号’
https://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=5431103

2022年4月3日、韓国・KBSによると、韓国南部・慶尚南道が市民団体と推進中の日本軍慰安婦歴史館の建設計画が「妥当性に欠ける」との理由で中止の危機に追い込まれている。

記事によると、慶尚南道・統営市出身の元慰安婦である故キム・ボクトゥクさんは13年に「慰安婦歴史館の建設に使ってほしい」として2000万ウォン(約200万円)を寄付した。

キムさんは18年に死去したが、その翌年に市民団体を中心に歴史館建設推進員会が発足した。

2000年にはキム・ギョンス前慶南道知事が推進の意思を示し、歴史館の建設は具体化しているとみられていた。

しかし、その後の研究評価で「人文社会的な妥当性は十分だが、経済的妥当性が低い」「韓国初の公立歴史館にしては資料や記録物が不足している」と判断されたという。

慶尚南道で収集可能な記録物は470点だが、民間の設立したソウルの戦争女性人権博物館(約9000点)、京畿道の慰安婦歴史館(約3000点)、大邱市の慰安婦歴史館(約1200点)と比べると非常に不足している。

これを受け慶尚南道は、追加で資料を収集する方法をまとめる考えを示した。市民団体は研究評価を「残念だ」と批判し、体系的な調査を求めている。

市民団体関係者は「本当に意味のある歴史館を造るためには、互い(民・官)が考える歴史観という像に対する深い共感が必要だ」と話したという。

韓国の元慰安婦の30%が慶尚南道出身で、残る生存者は2人となっている。

記事は「韓国初の公立慰安婦歴史館の建設計画は12年にも議論されたが中止となった」とし、「多くの時間と予算が必要となるため、京畿道知事の強い推進意思が鍵となる」と伝えている。

これを見た韓国のネットユーザーからは

「資料がないから造れないだって?被害者の名前、写真、直筆の絵だけでも数百はある。それにナヌムの家(元慰安婦らが共同生活を送る施設)にある胸像を複製すれば、十分だ」
「親日派に振り回されない、歴史に対して恥ずかしくない子孫になろう」
「とりあえず建設し、後から資料を集める方向で進めてほしい」
「歴史館を建てる土地を確保しておくべき。歴史を忘れた民族に未来はない。歴史を忘れたら、力、資本、武力だけで動く獣集団になってしまう」

など、不満の声が多数寄せられている。


2022年4月4日(月) 12時50分
https://www.recordchina.co.jp/b892031-s39-c100-d0191.html


【【韓国】初の公立慰安婦歴史館、「妥当性に欠ける」としてまたも建設中止の危機= ネット 「資料がないから造れないだって?」[04/04]】の続きを読む



NO.10194219
「韓国は約束という概念がない」…日本政府、嫌韓ムード高まる
「韓国は約束という概念がない」…日本政府、嫌韓ムード高まる
韓米日3カ国協力を強調するバイデン米政権発足に合わせ、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が反日政策を変えようとする動きを見せている中、日本政府・与党内には嫌韓ムードが広がっている、と共同通信が13日、報道した。

共同通信は同日、日本の与党である自民党議員たちの間で「(韓国を)助けず、教えず、関与しない『非韓三原則』で行こう」(中堅議員)というなど韓国蔑視とも受け取れる言葉が出ている、と伝えた。

 日本政府の高位当局者は鄭義溶(チョン・ウィヨン)新外交部長官について、「(彼との関係は)『寒いですね』というくらいしか話すことがない」とし、別の消息筋は「韓国は変だ。約束という概念がない」と非難した、と伝えた。

 共同通信はまた、このような状況で日本政府が姜昌一(カン・チャンイル)新駐日大使に意図的に冷たく接している、とも報道した。これによると、日本の外務省はもともと、(新型コロナウイルス感染防止のため)入国後2週間の隔離期間が終わった直後の8日、秋葉剛男事務次官が姜昌一大使に会って信任状の写しを受け取ることで日程を調整していた。外交慣例上、新任の大使は信任状の写しを相手国に提出した後でなければ基本的な外交活動ができない。だが、日本側は面談直前に日程延期を通知してきた。

 その背景について、日本外務省幹部は共同通信に「日本政府内で、『隔離を終えたばかりの姜昌一大使に秋葉次官がすぐ会えば、両国関係が良好だという印象を与える』という声が出た」と語った。日本政府と自民党内の嫌韓ムードを意識して意図的に面談を遅らせ、12日にようやく姜昌一..

【日時】2022年02月16日 07:30
【ソース】朝鮮日報

【関連掲示板】

【「韓国は約束という概念がない」…日本政府、嫌韓ムード高まる】の続きを読む



NO.10139536
IMF危機の恩を仇で返した韓国に、日本は手を差し伸べるべきか
IMF危機の恩を仇で返した韓国に、日本は手を差し伸べるべきか
韓国には、1997年のトラウマが今なお根強く残っている。アジア通貨危機に端を発した経済危機である。最終的に、IMFの救済を受けることを余儀なくされた。その後、復活した韓国はついに先進国入りを果たしたが、今の韓国は、経済危機の前の状況によく似ているという。

 韓国の保守論客、ファンドビルダー氏が分析する、IMF危機の前夜と今の3つの共通点とは(後編)。

3つ目の共通点は、米国から突き放した態度を取られているという点だ。最も大きい決定打である。

2021年9月21日、文在寅大統領は国連総会の演説で、「南北と米国の3者、あるいは南北米中の4者が集まって、韓半島での戦争が終了したことをともに宣言しよう」と提案した。

だが、バイデン政権は「北朝鮮が、まず非核化の意志を確実に見せてこそ、北朝鮮と対話する」という立場を以前から何度も明確にしており、韓国の提案は米国を裏切る事実上の不意打ち行動だ。日米豪印による戦略対話の枠組みである「QUAD(クアッド)」を拡張し、韓国が参加する「クアッド・プラス」に対しても韓国は消極的だ。

【日時】2022年01月22日
【ソース】JBpress

【関連掲示板】

【IMF危機の恩を仇で返した韓国に、日本は手を差し伸べるべきか】の続きを読む

このページのトップヘ