1 ギズモ ★ :2022/07/01(金) 11:27:04.56 
(出典 pctr.c.yimg.jp)
ロシア極東サハリンでの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に外国企業が参加するのを引き続き認めるかどうか、全ての決定権を持つ運営会社をロシア政府が新たに設立する――。プーチン大統領が6月30日にこうした内容を記した命令に署名した。写真は2006年10月に撮影された、ユジノサハリンスク近郊のサハリン2プロジェクトのLNGプラント(2022年 ロイター/Sergei Karpukhin)
ロシアのサハリン2、新たな運営体に権益移管 プーチン大統領署名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220701-00000021-reut-asia
[30日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は30日、石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の権益をすべて引き継ぐ新たな事業体を設立する大統領令に署名した。
国営ガス大手のガスプロムは権益を維持できる一方、他の出資者はロシア政府に対して1カ月以内に改めて権益の承認を申請する必要がある。認められれば権益を保有し続けられるとしている。
現在のサハリン2の運営主体であるサハリン・エナジー・インベストメント・カンパニーは、ロシア国営ガス大手のガスプロムが約50%、英シェルが約27.5%、三井物産が12.5%、三菱商事が10%の権益をそれぞれ保有している。
三井物産、三菱商事ともロイターの問い合わせに対し、大統領令の内容を確認中とし、今後の方針は現時点でコメントできないとした。
日本の経済産業省関係者は「事実関係を確認中。サハリン2からのガスの引き取りは従来通り続いている」とした。日本政府はサハリン2をエネルギー安全保障上重要な事業だとし、撤退しない方針を示してきた。
シェルは撤退する方針を発表しており、ロイターは5月、権益の売却に向けインドの企業連合と交渉中と報じた。
関連記事
三井物産 ロシアのLNG開発 2プロジェクト 資産価値806億円減額 [2022年5月2日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013609651000.html
「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相 [2022年5月31日]
https://jp.reuters.com/article/hagiuda-idJPKBN2NH08Q
※前スレ
【\(^o^)/】プーチン大統領、サハリン2運営会社「新設」命令 今後はロシア政府が外資参加の是非決定…三井物産や三菱商事が権益保有 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656629653/

(出典 pctr.c.yimg.jp)
ロシア極東サハリンでの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に外国企業が参加するのを引き続き認めるかどうか、全ての決定権を持つ運営会社をロシア政府が新たに設立する――。プーチン大統領が6月30日にこうした内容を記した命令に署名した。写真は2006年10月に撮影された、ユジノサハリンスク近郊のサハリン2プロジェクトのLNGプラント(2022年 ロイター/Sergei Karpukhin)
ロシアのサハリン2、新たな運営体に権益移管 プーチン大統領署名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220701-00000021-reut-asia
[30日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は30日、石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の権益をすべて引き継ぐ新たな事業体を設立する大統領令に署名した。
国営ガス大手のガスプロムは権益を維持できる一方、他の出資者はロシア政府に対して1カ月以内に改めて権益の承認を申請する必要がある。認められれば権益を保有し続けられるとしている。
現在のサハリン2の運営主体であるサハリン・エナジー・インベストメント・カンパニーは、ロシア国営ガス大手のガスプロムが約50%、英シェルが約27.5%、三井物産が12.5%、三菱商事が10%の権益をそれぞれ保有している。
三井物産、三菱商事ともロイターの問い合わせに対し、大統領令の内容を確認中とし、今後の方針は現時点でコメントできないとした。
日本の経済産業省関係者は「事実関係を確認中。サハリン2からのガスの引き取りは従来通り続いている」とした。日本政府はサハリン2をエネルギー安全保障上重要な事業だとし、撤退しない方針を示してきた。
シェルは撤退する方針を発表しており、ロイターは5月、権益の売却に向けインドの企業連合と交渉中と報じた。
関連記事
三井物産 ロシアのLNG開発 2プロジェクト 資産価値806億円減額 [2022年5月2日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013609651000.html
「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相 [2022年5月31日]
https://jp.reuters.com/article/hagiuda-idJPKBN2NH08Q
※前スレ
【\(^o^)/】プーチン大統領、サハリン2運営会社「新設」命令 今後はロシア政府が外資参加の是非決定…三井物産や三菱商事が権益保有 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656629653/
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:29:03.53
>>1
とりあえず出資してきたバ○どもにはザマアと言いたい
事前にわかってたはず。シナと露助はリスクの代名詞になってるし
とりあえず出資してきたバ○どもにはザマアと言いたい
事前にわかってたはず。シナと露助はリスクの代名詞になってるし
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:28:17.38
ジャップはロシア軍に戦費を送り続けるの?
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:28:32.33
親露派パヨク大はしゃぎ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:29:00.99
中国企業が入る予感
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:31:35.70
>>6
まじでそうなりそう
中国がエネルギー大国になるな
北方領土も中国はいりまくり
まじでそうなりそう
中国がエネルギー大国になるな
北方領土も中国はいりまくり
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:29:13.61
これどうすんの安倍
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:29:43.39
中露リスク
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:30:02.74
判断遅すぎたからこうなる
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:30:38.30
外交官追放した岸田は切腹すべき。
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:30:57.01
もう武力で取り返すしかないわ
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:30:59.35
岸田、サハリン2を献上
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:31:04.90
よし攻めるぞ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:31:55.50
おめでとうネトウヨ
おめでとう安倍
きみたちが進めた投資はきみたちの願い通りすべてロシアの利益になった
おめでとう安倍
きみたちが進めた投資はきみたちの願い通りすべてロシアの利益になった
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:32:09.52
ウクライナに付いてロシアが弱体するのが国益って言ってましたけど、いつぐらいにどういう国益が日本にありますか?
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:32:48.29
>>20
ロシアになれる
ロシアになれる
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:32:16.86
>サハリン2からのガスの引き取りは従来通り続いている
日本はルーブルで支払い?
日本はルーブルで支払い?
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:32:28.52
撤退をためらってた日本企業の判断、吉と出たのか凶と出たのか?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:32:42.25
何回だまされれば気が済むねん
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:32:57.28
ていうか、出資してた企業もさすがに
こういうことは考慮した上でやってて
こうなることは残念には
思ってるけどあらかじめ
折り込み済みじゃないの?
さすがに、
『えっ!まさか!?信じられない!』
って感じじゃなくて、
特に動揺もしてないと思う
こういうことは考慮した上でやってて
こうなることは残念には
思ってるけどあらかじめ
折り込み済みじゃないの?
さすがに、
『えっ!まさか!?信じられない!』
って感じじゃなくて、
特に動揺もしてないと思う
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:33:11.54
国際法無視して山賊国家よろしく喚くなら、日本はそれに見合った応酬すれば良いだけ。
騒ぐ様な話じゃなかろう
騒ぐ様な話じゃなかろう
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:33:39.00
しってた
てかもう何度目だ何度騙されるんだ?
てかもう何度目だ何度騙されるんだ?
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:02.55
経済制裁しといてこれは別なんて通るわけないよね
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:09.40
これって三井物産と三菱が保有してる株はゴミクズになるの??
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:14.41
損切りして、さっさと逃げ出した外資の方が理解が速かった
ロシアを1ミリでも信用してはダメってな
指摘され続けているロシアは約束を守らない
ウソをつく、略奪する、裏切る、背後から切りかかってくる
法律や条約ですらあってないようなもので守らない
ロシアを1ミリでも信用してはダメってな
指摘され続けているロシアは約束を守らない
ウソをつく、略奪する、裏切る、背後から切りかかってくる
法律や条約ですらあってないようなもので守らない
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:27.83
また騙されるって日本の政治家は学習しない猿だな
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:30.82
また騙されてやんの
岸田と経産省と経団連は相変わらずマヌケ
岸田と経産省と経団連は相変わらずマヌケ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:38.55
中露朝韓に約束なし
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:48.34
そうなるよな
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:07.47
権利認められないぐらいなら
あらゆるところに爆弾仕掛けて二度と再建出来ないぐらいに破壊してやればいい
あらゆるところに爆弾仕掛けて二度と再建出来ないぐらいに破壊してやればいい
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:15.28
岸田制裁のサハリン報復だろうな
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:33.90
国民の生命や財産を守らない国、ジャップwww
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:34.02
樺太返せカス
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:35.49
岸田がロシアで土下座してこい
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:36.73
ロシアの平常運転じゃん
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:37.62
よかったね、バカウヨ
アベノミクスの果実がまた一つ実ったねwwwwww
アベノミクスの果実がまた一つ実ったねwwwwww
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:47.25
そもそもサハリン2作ったの日本だろ
完成間際で締め出そうとロシアが妨害行為繰り返してきたってのも言われてるし
ほんと日本は良いように使われるだけだな
完成間際で締め出そうとロシアが妨害行為繰り返してきたってのも言われてるし
ほんと日本は良いように使われるだけだな
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:35:49.50
また安倍の失政か
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/01(金) 11:36:03.66
中国と一定の関係を繋げておけばいいだろ
意外にあいつら日本人に対して悪感情ないしな
むしろ中国にロシアをコントロールさせれば良い
意外にあいつら日本人に対して悪感情ないしな
むしろ中国にロシアをコントロールさせれば良い
コメントする