- NO.10019876 2021/11/27 10:48
都市部が犯罪の温床になる背景 地方では「じろじろ目線」が抑止力に - 「生まれたときの条件や環境で、その人の人生が決まるのではないか」という疑念や不安感をソーシャルゲームのくじ引きに例えた“親ガチャ”という言葉が若者を中心に流行語となっている。親の収入や、生まれた場所などが、その後の人生に影響し、そしてそれらが“地域間の格差”につながっているのだ。
特に地域間で格差が広がりやすいのが「教育」だ。地方出身だと都市部の子供より学力や学歴達成面で一定の格差があると指摘されている。また、地方と比べると都市部の方が圧倒的に出会いも多く、人口動態統計月報年計(2016年)によると、婚姻率は東京、神奈川、大阪の順に多く、鳥取、島根、高知がワースト3となっている。
進学や就職、恋愛や結婚……地域間で格差が生じるこれらのトピックスはいずれも、人生において重要な位置を占めている。しかしそれも、命と健康な心身があってのもの。
「現状では、都会の方が圧倒的に犯罪に遭遇しやすい」
そう指摘するのは、防犯対策専門家の京師美佳さんだ。
【日時】2021年11月26日 15:00
【ソース】マネーポスト
【関連掲示板】
>>0
刑法犯検挙率
都道府県魅力度ランキング」でワースト1位を取った「茨城県」w🤣
>>0
都市部と言うよりは…日本人以外が多い地域!?
千葉、茨城、埼玉、兵庫が上位なのはその為!?
>>27
茨城群馬両県住んだ事が有るが、茨城は外人云々以前に治安が悪かったよ昔から
>>27
各3位までしか出て無いからな!?
>>23
どうせこの下には神奈川、愛知、沖縄、北海道、福岡が入って来てるんだろ?
>>0
在日の人数?
>>23
それなら茨城よりも群馬が入らないとおかしい
>>0
同調圧力による監視社会の田舎は、それ自体が犯罪とも言える
>>0
田舎は田舎でナアナアなので、飲酒運転や選挙違反などは横行してるけどな
揉み消されてるだけで
>>32
フィリピンの田舎みたいなやりかた
あん?💢
ジトーミル
遭遇と認知は高く検挙が少ない埼玉がヤバイ?
東京からクソ田舎へ来たが田舎者はスゲー見てくるぞ
タクシーで小道に入ったりすると車内ガン見w
頭おかしいのが多い
なにガンつけようるんなら😄地方は都市部より緩くないよwww
真瞳術
男前のオレは都会でもジロジロ見られる。
都内は防犯カメラだらけじゃないか。
JKは、そそられないw🤣
中国の監視社会が素晴らしいみたいなプロパガンダを最近中共スパイのメディアで多く宣伝されてる。
テレ朝とかも共産主義は素晴らしい。世界は民主主義国より独裁国家の方が多いと言ってた
「都道府県魅力度ランキング」でワースト1位を取った「茨城県」がなぜ(´Д`≡*゚-゚)why🤣
大阪って他人をジロジロ見てくる人多いけど治安悪いし犯罪率も高いよ
「どこのもんだっペ?」じー( ⚭-⚭)🤣
「どっから来たんで?」じー( ⚭-⚭)🤣
ジロジロ見てるやつが本当は一番危ないんだけどね。
「おぢゃのんでぐげ?」じー( ⚭-⚭)🤣
「ゆっくりしてげばいがっぺ♪」じー( ⚭-⚭)🤣
「なんなら泊まっていぐげ?」じー( ⚭-⚭)🤣
人口が多い方が治安が悪いのは当たり前
目が合っただけで殴られたという事件があったような
旭川市はガチャガチャだな
地方は、世間せまいから
すぐウワサが広がる
地方は悪いことあるなら
すぐバレる
上位順位がよくわかるいい表だ
たしかに変な事あればやたらジロジロ見られる
しかも、ジロジロ見られてガッツリ言われる
全く違う。
都会で犯罪する奴は
地方から来た田舎モンで、
観光気分の地元感覚が無い連中。
悪いことして居づらくなったら
地元の田舎に帰れば良いと思ってるから
犯罪が出来る。
旅の恥はかき捨て
福岡や愛知の
出稼ぎ期間工と同じ。
あそこも治安が悪い
旭川はじろじろ目線でjc見とるぞ
東京からみたらどこも地方
東京 大阪 愛知 福岡
出稼ぎや人間出入りが
激しい地区ほど犯罪が多いという
警察のデータがある
ググれカス
チャンチャン
田舎に住んでると都会では普通のファッションでも奇抜に見える時がある
コメントする