1 ぐれ ★ :2022/05/11(水) 08:34:49.73

※2022年5月11日 水曜 午前7:26

ダチョウ倶楽部のメンバーで、お笑い芸人の上島竜兵さん(61)が、自宅で死亡しているのが見つかった。

11日午前0時ごろ、東京・中野区の上島竜兵さんの自宅で上島さんが首をつっているのを家族が見つけ通報した。

上島さんは病院に運ばれ、死亡が確認された。

自殺を図ったとみられている。

上島さんは、お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーとして活躍していて、テレビ各局のバラエティー番組に出演していた。

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/358531
※前スレ
【速報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死去 ★5 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652224626/

★1 sage 2022/05/11(水) 07:29:31.94


【【速報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死去】の続きを読む



1 シャチ ★ :2022/05/10(火) 19:33:23.88

5月6日、知多市内の住宅に設置された防犯カメラが捉えたのは黒いフードをかぶり、目出し帽で顔を隠した男が住宅へ近づき中へ侵入する様子です。

また、別の防犯カメラには同じ住宅のガレージから独特のフォルムのバイクが出て来る様子が、先ほどの黒いフードをかぶった男が周囲を見渡しながら、そのまま持ち去ったのです。

盗まれたバイクはホンダの人気車種「CBX400F」で1980年代に製造され中古市場で高値で売り買いされているいわゆる「旧車」です。

盗難被害にあったバイクはマフラーやシート・スクリーンなどがカスタムされ、総額は約520万円になるということです。

この住宅に住む10代の長男が一生懸命働いた“ご褒美”として親の援助も受けて購入したもので、10日ほど前に納車されたばかりの愛車でした。被害者の父親は…。

(被害者の父親)
「息子なりに、すごく頑張っていた。汗水流して働いたお金で買ったので、こんなことになって、すごく残念」

実は男が侵入したのは長男の部屋からでした。被害はバイクだけでなく…。

(被害者の父親)
「財布が3つと地域の町内会の通帳」

バイクを盗んだ男は、住宅のリビングにあった財布や通帳も盗み出していて、男性は被害届を提出し、警察が窃盗などの疑いで男の行方を追っています。

CBCテレビ リンク先に動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd528e71149d0dd0f348550ddaf4aa0123b7a2b


【【愛知】520万円のバイク「CBX400F」が盗まれる 防犯カメラが捉えた“犯行の瞬間”】の続きを読む



1 Ikh ★ :2022/05/10(火) 19:30:39.77

尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が10日に発足する韓国だが、経済は一段と厳しさを増している。米国の金融引き締めに追随して利上げしてもウォン安が止まらない。国内消費が落ち込み、貿易でも中国のコロナ禍が成長の足を引っ張る。次期政権は代表団を日本に送ってきたが、「韓国売り」を防ぐための日本との通貨交換(スワップ)協定再開に望みを託す現地報道もある。

9日の外国為替市場でウォン相場は一時、1ドル=1270ウォン台後半をつけ、約2年2カ月ぶりのウォン安水準となった。

日本も円安が進んでいるが、理由は明確だ。米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を0・5%引き上げるなど金融引き締め路線を強めているのに対し、日銀は金融緩和を継続している。

だが、韓国は韓国銀行(中央銀行)が昨年8月以降利上げを繰り返し、4月14日には1・50%まで引き上げたのに、ウォン売りが止まらないから事態は深刻だ。

韓銀の李昌鏞(イ・チャンヨン)総裁は25日、現時点で経済成長よりもインフレが懸念要因との認識を示した。中央日報(日本語電子版)によると「まだウォンの切り下げ幅は他国に比べて激しい方ではない」というが、さらなる利上げは国内経済を痛めつける。

韓国の1~3月期の実質国内総生産(GDP)は前期比0・7%増となり、昨年10~12月期の1・2%から鈍化した。家計の債務が増え続け、消費の落ち込みが響いた。

輸出にも不安が残る。最大の貿易相手国である中国では上海などのロックダウン(都市封鎖)で機能不全となっている。北京も感染が広がっており、不透明感が漂う。

4月25日の朝鮮日報(日本語電子版)は社説で、ウォン安で投資家による「韓国売り」が始まっていると冷静に分析した上で、通貨スワップの重要性を主張した。日韓関係を正常化した上で「韓米日の三角通貨スワップによる安全弁を構築しておけば、これから押し寄せる金融引き締めの大波を乗り切る上で大きな役割を果たすはずだ」と力説している。

朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏は「この社説は韓国の本音だ。米国とのスワップ契約も昨年末までで終了しているため、安定通貨であるドルや円とスワップ契約を行うことは、韓国経済にとってセーフティーネットになる」と解説する。

日韓スワップは、2012年に当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領が島根県・竹島に上陸するなど日韓関係の悪化を受けて規模が縮小し、朴槿恵(パク・クネ)政権当時の15年、韓国側が一方的に破棄した。

協定再開に期待を寄せる報道が韓国から出たのと前後して、尹次期政権の代表団が訪日し、4月26日に岸田文雄首相らと面会した。

前出の松木氏は「韓国はこれまでの反日暴挙に対し、日本が納得する解決策を用意しなければならない。それができるまで日本が対応することは何もない。岸田政権の対応も国民が目を光らせておく必要がある」と指摘した。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220510-5BBUCPB3DNKQDCGVBQGZ3UORYM/

前スレ
日本へすり寄る韓国の本音「通貨スワップ」再開への望み 新政権発足も止まらぬウォン売り、中国の機能不全で輸出にも不安 ★2 [5/10] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652173742/


【日本へすり寄る韓国の本音「通貨スワップ」再開への望み 新政権発足も止まらぬウォン売り、中国の機能不全で輸出にも不安】の続きを読む



1 生玉子 ★ :2022/05/10(火) 16:52:33.23

■テーマである「癒し」が足を引っ張っている

 現行4代目フィットは、歴代フィットが築き上げてきた性能や機能をベースに、デザインやグレード構成を刷新。特に外観は、アグレッシブだった3代目から一転、柔らかくて優しいデザインに生まれ変わった。

 くりっとした優しい表情のヘッドライトと小ぶりのグリル(タイプによってはグリルレスに近い)は「かわいらしさ」を感じさせる。インテリアも、モダンで落ち着いた家具に囲まれたようなリラックスした空間が作り出され、2本スポークのステアリングもどことなく力が抜けていている。

 フロントピラーの形状を工夫して前方視界を改善させたり、ハイブリッドをe:HEVに刷新することで、コンパクトカーとしての魅力を高めているものの、先代までに比べ、インパクトに欠けるデザインが、フィット失速の最大の理由だと筆者は考える。

 テーマである「癒やし」を反映させたものだというのは理解できるが、鋭い表情のヘッドライトでスタイリッシュに決まったデザインのクルマが多い中、現行フィットのデザイン(特にフロント)は、よく言えば、プレーンで質感の高いデザインなのだが、悪く言えば、「欲しい!」と思わせるような、所有欲を満たしてくれるものに乏しいデザインだ。

 また、スポーティなグレード「RS」がなくなり、「NESS(ネス)」というわかりにくいネーミングと、中途半端な走り(※サスセッティングはベースのフィットと同じで、スポーティらしさは一切ない)となったのも、クルマ好きからみるとちょっとピンとこない。それならば、シャキッとしたフロントフェイスのN-BOXの方が、クルマ好きとしては選びやすい。

全文はソースでご確認ください。
https://bestcarweb.jp/feature/column/417094

(出典 img.bestcarweb.jp)


(出典 img.bestcarweb.jp)


(出典 img.bestcarweb.jp)


(出典 img.bestcarweb.jp)


(出典 img.bestcarweb.jp)


【【車】アルファードよりも売れていない!? フィット失速の理由と課題】の続きを読む



1 シャチ ★ :2022/05/10(火) 17:32:49.92

熊本県荒尾市(あらおし)で、住宅の庭に侵入し犬をハンマーのようなもので殴った疑いで近所に住む男が逮捕されました。

動物愛護法違反などの疑いで逮捕されたのは、荒尾市宮内(くない)の会社員平橋渉(ひらはし わたる)容疑者(37)です。

警察によりますと平橋容疑者は4月29日午前5時ごろ、近所の住宅の庭に侵入しペットの犬をハンマーのようなもので殴りけがをさせた疑いが持たれています。

犬は右目付近にけがをしました。

「うちの犬を押さえてハンマーを振り下ろす状態を、ここから見た。私が見たのは2回」(飼い主)

飼い主が犬を殴って逃走する男を目撃していて、通報を受けた警察は現場周辺の防犯カメラなどの調べを進めていました。

警察の調べに対し平橋容疑者は「犬の鳴き声に悩まされていた」と話し容疑を認めているということです。

熊本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6a66794be059963ad5fcd03b982bb38ce0a091
2022/05/10(火) 12:22:54.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652152974/


【【熊本】「犬の鳴き声に悩まされていた」 近所の犬をハンマーのような物で殴る 37歳男逮捕】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2022/05/10(火) 07:41:39.78

 自民党の安倍晋三元首相は9日、大分市の会合で、日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ、「日銀は政府の子会社だ」と述べた。

 日銀の独立性に対する信頼を損ないかねない発言とも受け取れ、波紋を呼びそうだ。

 安倍氏は「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている」と指摘。
「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」と語った。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/56f675b43cce841966bb6ef6209573ba9b8c197f

※前スレ
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652107216/


【安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」】の続きを読む



1 神 ★ :2022/05/09(月) 17:49:14.69

人気BBQスポット、一部有料化でGWの利用激減…トラブル減り住民は歓迎・業者は困惑
5/8(日) 19:41配信

 大型連休前から実験的に一部エリアを有料化している埼玉県飯能市の人気レジャースポット「飯能河原」の利用が激減している。1人あたり1000円を徴収する有料スペースの利用者は、連休中も定員(50枠=300人)に満たない。バーベキューのゴミの放置や騒音などの迷惑行為に悩んでいた地域住民からは歓迎の声がある一方、周囲の店からは「商売をやっていけるのか」と、不安の声も聞かれる。

(中略)

 しかし、利用は事前予約制で、予約の可否がわかるのが申請の3、4日後という仕組み。利用者にとっては使い勝手がいまひとつのようだ。7日も、近くにある民間のバーベキュー場では来場者がみられる一方、飯能河原はコーンで隔てられた無料スペースにも人の姿がほとんどなかった。関係者は「飯能河原全体が『予約がないと遊べない』と認識されているのかもしれない」とみる。

 影響を直接受けているのは、バーベキューセットの貸し出しや軽食提供などをする近隣の業者だ。ある経営者は「コロナ禍で苦しみ、ようやく連休でお客さんが戻ってくると期待していたのに、例年の半分以下。有料化については何も言えないが、店を続けていけるのか不安だ」と肩を落とす。

 実証実験は8日まで。県や市は利用者数をまとめたうえで有料化の効果を分析し、今後の方針を決めるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee5d682de8ceac9c32bc679d48fe8be4305e5cf


【【BBQ】「飯能河原」の利用が激減 有料化でトラブル減り住民は歓迎 予約の可否がわかるのが申請の3、4日後 近くの民間BBQ場には客】の続きを読む



1 powder snow ★ :2022/05/09(月) 18:42:12.37

https://www.fnn.jp/articles/-/357490

 現職の国会議員になりすまし、新幹線のグリーン券をだまし取ったとして逮捕された元参議院議員の男が、「今回が初めてではない」などと供述していることが新たにわかりました。

 立憲民主党・岐阜県連の常任顧問で、元参院議員の山下八洲夫容疑者(79)は、4月27日、東京駅で現職の国会議員になりすまして申込書を提出し、東海道新幹線のグリーン席チケット2枚をだまし取ったなど疑いで、8日に逮捕されました。

 山下容疑者は調べに対し、「議員時代のことが忘れられなかった」と容疑を認めていますが、「今回が初めてではない」と供述していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。

 また関係者によりますと、山下容疑者は自民党の現職の国会議員の名前を勝手に使っていたということで、警察は余罪についても調べています。

★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652074875/


【自民党の現職議員の名前勝手に使う…逮捕の立憲民主岐阜常任顧問で元議員「今回が初めてではない」グリーン券詐取の疑い】の続きを読む



1 孤高の旅人 ★ :2022/05/09(月) 16:45:51.71

スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」
5/9(月) 14:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be65e912047636e14f5bc52c0413dd28a3bace7

回転寿司チェーン「スシロー」は10月1日、価格改定を実施する。

【画像を見る】スシロー新旧価格の比較表【2022年10月1日から】
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2022/05/2022-0509-1407-15.html

スシローが“一番安い皿”を税抜100円から値上げするのは、1984年の創業以来、38年間の歴史で初。1皿の新価格は店舗立地によって異なり、値上げ額は10~30円程度。

一番安い価格帯の「郊外型店舗」は、黄皿は現行の110円から新価格120円に、10円の値上げ(以下、価格は税込)。赤皿は現行の165円から新価格180円に、15円の値上げ。黒皿は現行の330円から新価格360円に、30円の値上げとなる。

具体的な各店舗における適用区分(郊外型、準都市型、都市型)、価格改定の詳細については、9月初旬ごろに知らせるとしている。

★1:2022/05/09(月) 15:19:29.82
前スレ
【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652077169/


【【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2022/05/09(月) 16:28:49.32

ロシア批難は必要ではあるが、岸田総理や国内世論における過剰な「ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義」の論調は単なる薄気味悪い不道徳に過ぎない。

藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~

https://foomii.com/00178

////////////////////////////////////////////////////////////////

最近では幾分ましにはなってきましたが、ロシアのウクライナ侵攻以降、テレビメディアデモインターネット上でも、連日「ウクライナ」の問題が報道されました。

これは、軍事大国があからさまな「フェイク」情報を発信しつつ隣国を侵略するという話なので、
国内のメディアやネット上は、ロシア、プーチンが100%悪いという「ロシア絶対悪論」と同時に、
そんな悪いロシアと戦うウクライナ側こそが「正義」だという「ウクライナ絶対正義論」に、席巻されました。

そうした報道に触れて当方ももちろん、ウクライナが大層気の毒だと感じましたし、大国の論理で軍事的に侵略され主権を蹂躙されようとしているウクライナを、
尖閣の侵略を狙い続けている軍事大国中国と日々対峙している日本人として「応援」したい気持ちは確かにあります。

しかしだからといって、「ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義」論に染め上げられた報道やコメンテーター達の発言には、ただただ薄気味悪いと日々感じざるを得ません。

そもそも多くの国民はウクライナがどこにあるかも知らなかったし、どんな国なのかに至ってはまるで知らなかったのに、
本来ならそんな国についていきなり「絶対正義」として扱うことなどできる筈などありません。

もちろんもしも我が国が、ウクライナと軍事同盟を組んでいたとするなら、ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義論が世論を席巻したとしても、致し方ないとも言えます。
なぜなら、そうなれば日本が事実上の「交戦国」となるからです。

それはつまりロシアと「喧嘩」するという事なわけですから、その喧嘩に勝つために自分達を鼓舞していくことも半ば致しありません。
事実、ゼレンスキー大統領やウクライナ政府は、そういう偏った情報を流しているわけであって、それはそれでしょうがないと言う風には思います。

しかし、日本はウクライナと同盟を結んでいるわけでも何でもありません。

つまり日本はこの戦争について、戦争当事国ではないのです。

もちろん、このウクライナ情勢に深く関わっているアメリカと同盟を結んでおり、かつ、同じく同情勢に当事者に近い形で関わっている欧州各国とも友好的な関係を取り結んではいるのは事実です。
しかしそのアメリカですら、「米軍がウクライナで戦うことはない」と言明しているわけですから、当事国ではないのです。そうである以上、日本はもっともっと「戦争当事性」が低いのです。

いわばこのウクライナとロシアの戦争は、日本にとってあくまでも「第三国同志の戦い」つまり「他人同士の戦い」に過ぎないのです。


https://foomii.com/00178/2022050715194594257

※前スレ
京大教授「岸田総理や国内メディアによる『ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義』の論調は、ただただ薄気味悪いと感じざるを得ない」★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652073560/


【京大教授「岸田総理や国内メディアによる『ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義』の論調は、ただただ薄気味悪いと感じざるを得ない」】の続きを読む



1 蚤の市 ★ :2022/05/09(月) 05:40:35.70

【シリコンバレー=白石武志】米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は7日、ツイッターへの投稿で「当たり前のことをいうようかもしれないが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう」と述べた。かねて世界の出生率の低下傾向に警鐘を鳴らしてきた同氏だが、日本に言及するのは珍しい。

2021年10月1日時点の日本の総人口が前年から64万4000人減の1億2550万2000人となり、過去最大の落ち込み幅となったことを伝えるニュースに反応してコメントした。テスラは電気自動車(EV)向けの電池でパナソニックと提携するなど、日本との関わりが深い。マスク氏は「世界にとって大きな損失となるだろう」と付け加えた。

マスク氏は17年ごろから「世界の人口は崩壊に向かって加速しているが、ほとんどの人は気にもとめていないようだ」と度々指摘してきた。19年に中国で開かれたイベントで対談したアリババ集団創業者の馬雲(ジャック・マー)氏とも人口減をめぐる議論で意気投合している。

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)により、一部の国では出生者数が歴史的な減少をみせた。マスク氏は米ネットメディアが21年9月に米ロサンゼルスで開いたイベントに登壇した際には「人類の文明にとって最大のリスクは急速に低下する出生率だ」と述べている。

文明レベルの危機を嗅ぎとり、社会に課題解決策を示すのがマスク流の起業術だ。人口減や高齢化に備え、21年にはテスラの新たなプロジェクトとして人に代わって雑用をこなすヒト型ロボット「オプティマス」の開発に乗り出した。株式市場では実現可能性や収益性を疑問視する向きもあるが、マスク氏は「経済の根幹にあるのは労働力だ」と大真面目だ。

テスラでは23年のヒト型ロボットの試作品の完成をめざし、人工知能(AI)分野の人材採用に力を入れている。マスク氏は22年4月の決算説明会では「オプティマスは最終的に自動車事業よりも価値があることが理解できるだろう」と述べている。

日本経済新聞 2022年5月8日 19:24
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/
★1 2022/05/08(日) 19:34:17.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652022492/


【マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2022/05/07(土) 07:32:16.76

家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻む傾向が、内閣府の初の全国調査で明らかになった。
貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上で、
進学希望が「中学・高校まで」にとどまる割合は4倍以上だった。
生まれた環境が人生を左右しかねない「親ガチャ」がデータ面からも裏付けられ、対策が求められている。

調査は昨年2~3月、全国の中学2年生とその保護者5000組に郵送で実施し、回収率は54.3%。世帯の収入を調べ「貧困層」「準貧困層」と、比較的に暮らし向きが安定している「それ以外」に分け分析した。

 子どもにクラスの中での成績をどう思うかを聞くと、貧困層は「やや下のほう」と「下のほう」の合計が52%と、それ以外の26%の2倍に上った。
授業の理解度で「ほとんどわからない」と「わからないことが多い」の合計は、貧困層が24%となってそれ以外の7.3%の3.3倍だった。

 子どもにどの段階まで進学したいかを聞くと「高校まで」と「中学まで」の合計は貧困層が33.9%で、それ以外の7.9%の4.3倍。
「大学またはそれ以上」は貧困層が28%で、それ以外の64.3%の半分以下だ。保護者に聞くと、傾向はさらに鮮明だった。

 保護者に進学の見通しが「高校まで」にとどまる理由を聞くと、「家庭の経済的な状況から考えて」が貧困層では44.4%を占めてトップ。
「子どもの学力から考えて」や「子どもの希望」を上回っていた。

 調査の報告書をまとめる検討会の構成員で、貧困家庭の子どもの学習支援などを担うNPO法人キッズドア(東京)の渡辺由美子理事長は「結果の多くは現場の実感とも一致した。
親ガチャがあることを認めたうえで、なくしていく施策が必要だ」と話している。

●検討会座長・小林盾成蹊大教授の話 
明確に「貧困の連鎖」を示す結果が出たことに驚いた。学力関連は親の経済状態によって恐ろしいほど深刻な差が出ている。
必要な施策としてまずは子どもの学力の下支えが最優先で、学校外でのサポートが重要になる。行政が民間団体に委託して困窮家庭に無償で授業をすることなどが考えられる。
保護者に対しても、ひとり親をはじめとした困窮家庭への就労支援などが必要だ。既存の支援策の利用も十分ではなく、使いやすい環境づくりが求められる。
今回は現状では貧困にまで至らない「準貧困層」も調べたが、項目によって厳しい状況にあることが分かった。貧困層と比べて支援策自体が少なく、対応が必要だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175684

※前スレ
【社会】「親ガチャ」の存在、データで裏付け 貧困層の子供「授業わからない」3倍超、進学希望「中高まで」4倍超 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651847956/


【【社会】「親ガチャ」の存在、データで裏付け 貧困層の子供「授業わからない」3倍超、進学希望「中高まで」4倍超】の続きを読む



1 ニョキニョキ ★ :2022/05/06(金) 06:11:35.87

【AFP=時事】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相が、ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)に「ユダヤ人の血」が流れていたと発言したことについて、イスラエルのナフタリ・ベネット(Naftali Bennett)首相は5日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が謝罪したと発表した。イスラエルはラブロフ氏の発言に猛反発していた。


 両首脳は同日、電話で会談。イスラエル首相府は声明で、「首相はラブロフ氏の発言に対するプーチン大統領の謝罪を受け入れ、ユダヤ人とホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大虐殺)の記憶に対する姿勢を明確にしたことについて感謝した」と説明した。

 ロシア大統領府が発表した会談内容の要約では、プーチン氏の謝罪については触れられなかったものの、ホロコーストの「歴史的記憶」について協議したと言及している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4edd222d398c040bf068c7f537e7d3081093f3a2


【【速報】プーチン大統領が謝罪】の続きを読む



1 シャチ ★ :2022/05/05(木) 20:34:03.35

5日午後2時45分頃、愛知県豊田市月原町の矢作川で、遊びに来ていた人から「友人が溺れている」と110番があった。県警などが捜索したところ、川底に沈んでいる10歳代の男性を発見し、引き揚げたが、現場で死亡が確認された。

 県警足助署によると、男性はこの日、男女5人でバーベキューをするために訪れていたという。暑くなったことから、男性ら3人が川で泳ぎ始め、溺れたとみられる。

ソース 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d748edda4cd485df45a4009b762f9cda684081


【【愛知】川遊びをしていた19歳男性、溺れて死亡 男女5人でバーベキューに来ていたという 矢作川】の続きを読む



1 昆虫図鑑 ★ :2022/05/05(木) 16:08:10.61

韓国の外貨準備高が大きく減少しました。総計で85億ドルの減少です。

2022年05月04日、『韓国銀行』から2022年04月末時点での外貨準備高が公表されました。

(略)

2021年01月から2022年04月までの韓国の外貨準備高の推移を見ると以下のようになります。


(出典 money1.jp)




2022年04月、韓国の外貨準備高は4,500億ドルを割りました。

当月の注目ポイントは、なんといっても現金たるDeposits(預金)が66億ドル減っていることです。

前月の228億ドルから「28.5%」も減りました。激減といっていいレベルです。

しかし、これは貿易収支が減少していることから予測できたこと。韓国の場合、外貨準備を積むには貿易のもうけが必要です。通関ベースでは03月、04月と貿易収支は連続赤字ですので、外貨準備を積めなくなっています(国際収支統計は02月分までしか出ていません)。

そのため、先にご紹介したとおり、企業が外貨預金の取り崩しフェーズに入っています。外貨を温存しておけなくなってきているのです。

さらに当月の問題は……。

為替介入でドルを溶かした!

『韓国銀行』はこの外貨準備高の激減について、

(前略)
ㅇ米ドルの上昇によるその他の通貨外貨資産のドル換算額の減少、外国為替市場のボラティリティ緩和措置などによる
(後略)

⇒参照・引用元:『韓国銀行』公式サイト「2022年4月末の為替保有額」

と説明しています。

「外国為替市場のボラティリティ緩和措置」と正直に書いています。

つまり、ウォン安を阻止するために「ドル売りウォン買い」を行ったのです。その結果ドルが溶けました(ウォンに換わった)ので外貨資産の現金が減少したのです。

(略)

さすがに韓国の通貨当局も現金の取り崩しを行って通貨防衛しないと仕方がなかったのです。

貿易収支の減少、赤字化傾向で外貨が積めず、また通貨防衛で外貨が減少します。韓国は危なくなってきました。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/79703
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651725198/


【【韓国の外貨準備】現金が「66億ドル」激減! ウォン安防衛でドルを溶かした!】の続きを読む

このページのトップヘ