1 七波羅探題 ★ :2022/06/16(木) 06:03:56.99
PR TIMES2022年6月15日 10時50分一般社団法人日本リレーションシップ協会
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000092251.html

調査概要
1.調査期間:2022年5月20日
  調査手法:インターネット調査
  調査対象:20歳以上35歳未満の独身の有職女性全国
  サンプル数:3,000人
2.調査期間:2022年5月25日~27日
  調査手法:インターネット調査
  調査対象:調査概要の1で「年収フィルターをかけている」と回答した女性
  サンプル数:300人

20~34歳の独身女性に、婚活中または彼氏募集中なのかを尋ねたところ、「婚活中」が21.3%、「彼氏募集中」が36.5%、「どちらでもない」が42.2%となり、57.8%がパートナーを求めていることがわかりました。

「婚活中(以下、「婚活」)」または「彼氏募集中(以下、「彼氏」)」と回答した人に、マッチングアプリや結婚相談所を利用しているか尋ねました。「どちらも利用していない」(婚活:47.6%、彼氏:66.3%)が最多となったものの、婚活女性の半数以上が「マッチングアプリ」(婚活:42.2%、彼氏:30.0%)や「結婚相談所」(婚活:7.1%、彼氏:2.1%)、「両方」(婚活:3.1%、彼氏:1.6%)を利用していました。

「マッチングアプリ」や「「結婚相談所」を利用していると回答した人に、男性の年収にフィルターをかけているか尋ねたところ、婚活女性の60.8%が「かけている」と回答した一方、彼氏募集中の女性は36.3%でした。

年収フィルターを「かけている」と回答した人に、そのフィルターはいくら以上なのか尋ねました。最も多かった回答は「400万円以上」(婚活:29.1%、彼氏:34.3%)で、以下「500万円以上」(婚活:26.6%、彼氏:16.4%)、「600万円以上」(婚活:15.8%、彼氏:14.2%)となりました。

続いて、結婚相手や彼氏の理想の年収はいくらなのか尋ねたところ、婚活女性で最も多かった回答は「600万円以上」(婚活:28.8%、彼氏:16.5%)となり、結婚相手の理想の年収と妥協できる年収が明確になりました。

婚活女性の「年収600万円以上の男性を選びたい」という本音が出た結果となりました。しかし、アプリを使用すると「年収400万円の男性」と「年収600万円の男性」では表示される男性が著しく変り、数も減ってしまいます。デート候補相手が減ると、焦燥感にも繋がり、1人のお相手に固執してしまう可能性もあります。
 
そこで、「年収400万でも今後伸びる可能性がある」男性を選べるポイントをお伝えします。

伸び代がある男性に気づくには?
 伸び代があり、今後成長しやすい男性は「承認欲求をこじらせない」人です。一方、承認欲求をこじらせる男性は、他者基準で動いているので、自分の成長にコミットしているわけではありません。そのため、評価次第でやる気も変わってしまいます。だから、伸びにくいのです。こじらせ男の大きな特徴は、「自分に自信がない」「褒めてほしい、高く評価してほしい」「苦労や苦しみをわかってほしい」「SNSのフォロワー数で自分の価値を評価する」などです。更に、具体的にはこのような傾向があります。

 ・自分の考えが最も正しいと思い、自分を褒める人間だけを回りに置くようになる
 ・小さな事にこだわるようになり、頻繁に 癇癪(かんしゃく)を起こす
 ・感情のコントロールができず攻撃的になる
 ・虚栄心から、衣服や化粧に過剰に凝り始める
 ・人からの干渉を嫌い、守りの体制に入る
 ・目先の利益にとらわれて、全体観や長期的観点を失う
 ・自分がしたことへのねぎらいがないことに不満を覚え、感情的になる
 ・体面を気にする余り、本音が言えない
 ・他人の権力を笠に着て、高圧的で命令口調になる
 ・万事考え過ぎで、起こりもしないことに警戒し臆病になる
 ・自己の価値を高く見て、相手を軽視しているのが伝わり、感情のトラブルが起こる

例えば、あなたがいいと思っている男性の年収が1,000万円だったとします。しかし、彼は変化に非常に敏感で、起こるかどうかわからない失敗に怖がってしまう傾向があったとします。そう、この彼は承認欲求こじらせ男です。年収という数字だけに惑わされるのではなく、彼の人間的な内面を見て、成長の幅を見極められる女性になりましょう。

※詳細はリンク先で

★1:2022/06/15(水) 23:04
前スレ
【独身女性】男性の年収フィルター 理想の年収は600万円以上、400万円以上なら妥協範囲!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655301861/

【【独身女性】男性の年収フィルター 理想の年収は600万円以上、400万円以上なら妥協範囲!】の続きを読む



1 首都圏の虎 ★ :2022/06/13(月) 08:51:16.21
 今月1日、およそ2カ月に及ぶロックダウンが解除された上海。11日からの2日間、人口の約半数にあたる1400万人の市民を対象に、PCR検査が実施されました。

 検査を徹底するため、“再封鎖”された地域も多く、市民たちからは、反発の声が上がっています。

 住民:「あなたは、どこの誰?何の権力があって、私たちに怒鳴っているのですか」
 警察官:「私が誰であろうと関係ない」

 居住区内で、新たな感染者が1人でも確認された場合、そこは2週間の封鎖となってしまいます。

 前回のロックダウンで、食料の調達に苦労した市民たちに不安と緊張が走ります。

 市民:「肉が食べたい、肉が食べたい、肉が食べたい、肉が食べたい」

 中国当局によると、11日の上海の新型コロナ感染者は、29人。ロックダウン解除後では、最も多いということです。

 上海市民:「もし、前回のようなロックダウンが再び行われたら、私は嫌です。封鎖されれば、必ずそのフェンスを張り倒します」

https://news.yahoo.co.jp/articles/09404163b52bc4526fef7ef15a3590c46386593c

【【中国】上海 再びロックダウン危機…1400万人の市民を対象に大規模なPCR検査実施】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2022/06/09(木) 08:24:46.67
 小泉進次郎前環境相が7日、都内で行われた書籍『エシカル白書2022-2023』(山川出版社)の出版記念イベントにビデオメッセージで参加した。

 『エシカル白書』は、これまでエシカルに全く触れてこなかった生活者・企業人から既に実践を重ねている有識者まで、
幅広い読者のニーズに応えることを目指し、まとめた日本初の書籍となっている。

 小泉氏は「『エシカル白書』は帯の部分に脱炭素、フードロス、ゼロウェイスト、ESG投資、海洋プラスチックといろんなことが書いてありますが、
全て私が大臣だった時に力を入れて、今も力を入れている」と実績を語る。

「コロナ、その後のロシアによるウクライナの侵略という大きな世界の変化の中で、日本がどのような未来に向かって進むべきなのか。
答えは明らかじゃないですか」とすると「カーボンニュートラルをさらに、脱炭素をさらに加速させること。これに尽きると思います」と力説した。

 「エネルギーをロシアに、海外に依存せず、どれだけ自分たちで賄えるか。そして食料の海外依存率も高い。
自給率は約4割しかないですから。この食料自給率もどうやったら上げられるか。全てカーボンニュートラルと直結します。
カーボンニュートラルに関係することが全てエシカルと直結します」と思いを熱弁。

「もしかしたら今はエシカル消費、そういった言葉があるかもしれませんが、これからはカーボンニュートラル時代。
全てのことがエシカルというのが当たり前になれば、もしかしたらエシカルという言葉もなくなるかもしれない。
逆に、そうなった方がいい。そんな時代に突入するよう、これからも全力を尽くしていきたい」と持論を展開していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/554dbee01f0b67dcb8d2c14f375434c0f2e83d46

※前スレ
小泉進次郎氏「日本はどのような未来に向かって進むべきなのか。答えは明らか。カーボンニュートラル、脱炭素の加速。これに尽きる」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654711107/

【小泉進次郎氏「日本はどのような未来に向かって進むべきなのか。答えは明らか。カーボンニュートラル、脱炭素の加速。これに尽きる」】の続きを読む



1 minato ★ :2022/06/07(火) 09:58:42.97
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
6/6(月) 14:55
日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。

家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55a2511a635d4463003ed18dbfc3f84e7f4e53b9


【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654422790/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654525924/

【【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」  】の続きを読む



1 昆虫図鑑 ★ :2022/06/05(日) 08:04:40.45

韓国、岸田首相と会談打診
尹大統領と初の対面方式

岸田文雄首相は、今月29、30両日にスペインの首都マドリードで開かれるNATO首脳会議に出席する検討に入った。会議に参加する場合、韓国側から日韓首脳会談開催の打診を受けていることも分かった。複数の政府関係者が4日、明らかにした。5月に就任した尹錫悦大統領と初めての対面方式の会談が実現するかどうかも焦点となりそうだ。

日韓首脳の対面会談は、当時の安倍晋三首相と文在寅大統領による2019年12月以来となる。NATO側はアジア太平洋地域のパートナー国として、日韓両国をはじめ、オーストラリアとニュージーランドを招待。4カ国の首脳が拡大会合に出席する可能性がある。

共同通信
https://nordot.app/905749131955552256

前スレ
【日韓首脳】 韓国、岸田首相と会談打診 尹大統領と初の対面方式[06/04] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654349396/


【【日韓首脳】 韓国、岸田首相と会談打診 尹大統領と初の対面方式】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2022/06/04(土) 14:22:22.74

厚生労働省が3日に発表した令和3年の人口動態統計(概数)では、少子化に歯止めがかからない実態が改めて浮き彫りになった。
新型コロナウイルス禍の影響もあるとみられ、経済的な不安や受診控えなどから出産を遅らせたことで、少子化が加速した可能性がある。
3年の出生数は80万人割れには至らなかったが、減少傾向は続いており、今年生まれる子供の数は80万人を割る可能性が高い。

「重大な危機だ。『静かなる有事』と言っていい。いつまでも問題解決の先延ばしは許されない」

自民党少子化対策調査会の衛藤晟一(せいいち)会長は出生数が約81万人と過去最少を更新したことについて、こう語った。
「岸田文雄政権は『人への投資』を掲げているが、少子化対策こそ最大の人的投資だ。必要な財源の調達方法も含め、全体像を描いた上で大胆に立ち向かうべきだ」とも述べた。
https://www.sankei.com/article/20220603-KQA4DBOSFROKJBWU7YD3TQVYJQ/

※前スレ
【社会】出生数過去最少 自民党「重大な危機だ」 ★12 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654314777/


【【社会】出生数過去最少 自民党「重大な危機だ」】の続きを読む



1 minato ★ :2022/06/02(木) 07:26:08.99

2022.6.1
日経ビジネス副編集長

新型コロナウイルスに関する厚生労働省の新集計で、ワクチンを未接種の人より2回接種済みの人の方が陽性者になる確率が高くなったとのデータが示された。
同省が外部からの指摘を受けて「未接種者」の集計方法を見直したのをきっかけに、40~49歳など約半分の世代で逆転現象が明らかになった。
政策決定に関わる基礎データの一つだけに、専門家からは「なぜ接種者の方が感染しやすいのか国は詳細を調べて公表すべきだ」との声が出ている。

 この逆転現象は、5月11日に厚労省の専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」に提出された資料で明らかになった。
この会議はほぼ毎週開かれ、同省がワクチン接種歴別に新規陽性者数をとりまとめた資料を提出するのが習わしになってきた。

 5月11日の資料によると、4月11~17日に40~49歳、60~64歳、65~69歳、70~79歳の各世代で、ワクチンを2回接種した人10万人当たりの新規陽性者数が、未接種の人10万人当たりの新規陽性者数を上回った。30~39歳はほぼ同等だった。

 4月18~24日には30~39歳でも、2回接種者の新規陽性者数が未接種者のそれを上回った。その後、直近の5月25日までに報告された週次データでもほぼ同様の傾向が明らかになっている。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00454/053100005/

★1 2022/06/01(水) 15:06:09.81
前スレ


【【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明】の続きを読む



1 どどん ★ :2022/06/01(水) 10:32:07.93

[ワシントン 31日 ロイター] - 米政府高官は31日、同国がウクライナにM142高機動ロケット砲システム(HIMARS)を提供すると明らかにした。

「これらのシステムはウクライナ領土でロシアの前進を撃退するためにウクライナの人々によって使用されるが、ロシア領内を標的にはしない」と記者団に述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a724a5fbf3b93f2bfbe97ee4d30be405ea61034


【米、ウクライナに長距離ロケットシステム提供へ】の続きを読む



1 昆虫図鑑 ★ :2022/05/31(火) 20:32:19.95

2022年5月30日、韓国・ニュース1は「日本政府が6月10日から外国人観光客の入国を再開すると明らかにしたことを受け、夏休みシーズンの日本旅行予約戦争が予想される」と伝えた。

記事によると、韓国では19年からのノージャパン(日本製品不買運動)運動の反動と円安ウォン高が重なり、日本旅行の「リベンジ需要」が高まっている。旅行会社「ノランプンソン」によると、同社の5月のパッケージツアー予約は前月の約2.5倍に増加した。最も増加率が大きかったのは日本旅行で、前月の約7倍を記録した。予約サイト「インターパークツアー」では、今月16~29日の航空券予約が直前2週間に比べ212%増加したという。

記事は「爆発的な日本旅行需要の増加は、今月中旬から感知されていた」としている。日本政府は16日、韓国からの帰国者・入国者について、宿泊施設での入国待機を撤廃すると発表した。20年3月から中断していた金浦(キンポ)~羽田の航空路線再開の計画も発表されている。

ある旅行会社では、25日に販売を開始した「大阪・神戸2泊3日ツアー」に2時間で1365人が殺到し完売した。その後も日本旅行商品にアクセスが集中し、サーバーがダウンしたという。業界では夏休みシーズンの商品の予約をめぐり争奪戦が激化すると見込んでいるという。ただ、日本政府の細部ガイドラインが出ておらず、「商品の準備にはまだ時間がかかりそうだ」ともしており、現在、主要旅行会社では7月21日~8月8日に毎日チャーター便を飛ばす北海道旅行から販売しているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「あきれるね」「ノージャパンはどこに行った?」「まだ日本に行きたいの?『来るな』と門を閉ざされたのを忘れたのか?」「日本政府のやっていることを見ても、まだ日本旅行をしたい?日本不買運動は永遠に続けるべきだ」「みんなが日本に行こうが、ユニクロを買おうが、自分は最後までノージャパンだ。売国奴にはならない」「海外旅行はかまわないが、日本にだけは行くのをやめよう。なぜ韓国をばかにしている国に行く必要があるのか」「滅びゆく日本経済を韓国人が支えに行くのか」「ポケモンといい、旅行といい、あきれる」などの声が殺到している。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b895094-s39-c30-d0195.html

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653991128/


【韓国で日本旅行の“予約戦争”、旅行会社サイトはサーバーダウン=ネット「なぜ韓国をばかにしている国に」 】の続きを読む



1 神 ★ :2022/05/31(火) 09:25:39.93

 専用のバックに広告が流れるiPadを入れて歩くだけの広告バイト「Stchar!(ストチャー!)」が登場します。広告企画・開発・運営やアプリ開発を展開する「Wanna Technologies」(ワナテクノロジーズ)が提供し、6月4日に正式リリースとなります。

 参加するにはiPad(iOS14以降)に「Stchar!」のアプリ(iOSアプリ)をダウンロードし、専用のバッグ(以下、「Stchar!バッグ」)に入れる必要があります。

(中略)

 「Wanna Technologies」は「Stchar!」のリリースを記念し、専用バッグを「Stchar!ストア」で無料提供中(5月30日現在)。さらに、iPadと「Stchar!バッグ」を無料で貸し出すイベントを定期的に渋谷で開催予定です(日時は「Stchar!」公式アカウントにて告知)。

(中略)

 現在、報酬が発生するエリアは、渋谷の忠犬ハチ公像を中心にして描いた半径500メートル内のみですが、順次拡大予定。「歩く」だけでなく非日常を感じられるイベントに参加しながら稼げる広告バイトも企画中としています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/30/news173.html


必要なもの
Stchar!アプリ
iPad専用のアプリです。
→ Apple Storeからインストールする
image

iPad(iOS14以上)
iPad mini、iPad 12.9インチは、専用バッグのサイズに合わないため利用不可。
image

Stchar ! バッグ
ストチャー!に最適な弊社オリジナルバッグ。
→ Stchar ! ストアで入手
https://www.stchar.jp/


### Q. どのくらい稼げますか?

- 現段階では稼げるエリアを1時間歩くと、720円ほど稼ぐことができます。今後の報酬UPも考えています。
https://wannatech.notion.site/42cc17a176da4a33a60103ef932e64b3


【iPadで広告を流して歩くだけのギグワークがスタート まずは渋谷で 1時間720円の収入 iPadは自分で用意 バッグ無料貸出のイベントも】の続きを読む



1 ぐれ ★ :2022/05/30(月) 06:49:14.30

※5/30(月) 6:12文春オンライン

 5月28日午前。東京・練馬区の、石神井川のほとりに佇むこぢんまりとした斎場に、溢れんばかりの弔問客が詰めかけた。収容人数100人の会場に300人超の行列。その多くは、20歳前後の青年や、10代の学生たち。彼らは最愛の恩師に別れを告げた――。

*

 1週間前の5月21日未明、練馬区立のA中学校教諭・石井武秀容疑者(37)が自ら命を絶った。18日に教え子の男子生徒への強制わいせつ罪で逮捕され、釈放された直後の出来事であった。

 だが、教え子たちの証言から浮かび上がったのは、“わいせつ教諭”とは様相を異にするひとりの教師の実像だった。

〈男子生徒にわいせつ容疑 中学教諭を逮捕〉

 新聞各社による一報は、教え子たちに衝撃を与えた。報道では、トイレの個室に男子生徒を連れ込み、股間を触るなどわいせつな行為に及んだとされた。

「うそだ、先生がそんなことするはずがない……」

 昨年、石井容疑者が卒業を見送った元教え子の一人は目を疑った。周りにも、石井容疑者の“加害”を信じる者はいなかったという。

「男女問わず、分け隔てなく本当に誰からも愛された先生でした。運動部だったこともあってか男子にはスキンシップが多い。頭を触ったり、肩を組んだり。時には尻を叩いたり、股間を触ることもあったけど、よくある男子同士のじゃれ合い。正直、気持ち悪いと思ったことは一度もないし、周りからそんな声を聞いたこともなかった。事実として触ったには触ったんだろうけど、それっていつものノリじゃないか……。それが僕たちの一致する見方でした」

 報道の背景を社会部記者が語る。

「逮捕情報を受け、学校関係者や教育委員会にも取材しましたが、他に問題行動を指摘する声は不思議なほど確認できなかった。いち早く速報を出した社があった一方で、悪質性がないと判断し報道を見送った社もあった」

「みんなで『先生、大丈夫?』って」
 報道を受けて、ネット上には石井容疑者の身元や所属中学などを特定するいわゆる「まとめサイト」が次々立ち上がる。だが、生徒たちの受け止めは異なるものだった。逮捕後にも複数の生徒や保護者が心境を気遣う電話やメッセージを石井容疑者の携帯に寄せていたという。

「みんなで『先生、大丈夫?』って。先生から返信はなかったけど、後から聞いたら捜査のために警察に携帯を取り上げられていたから、みんなからの着信もメッセージも見られていなかったみたいで。先生のことを信じる気持ちは一切揺るがなかったけど、逮捕された以上は教師を続けられないかもしれない。『今度は俺たちが先生を助けよう』って話していた矢先の出来事でした」(別の元教え子)

石井容疑者はいまどきには珍しい「昭和の熱血教師のような」先生だったと、生徒たちは口々に回顧する。高校の頃に教壇に立つ夢を抱き、都内私立大学で英語の教員免許を取得。都の中学教諭となり、5年以上務めた前任校を後にし、A中学へは昨年4月に異動。前任校の元生徒が語る。

「一体いつ寝てるんだろう? と思うくらい、24時間、365日生徒のために尽くしてくれました。英語の授業についていけない生徒がいれば、補習をしたり、個別の課題を出してくれたり。部活ではサッカー部の他にダンス部も兼務していました。進路指導の担当もしていたので、推薦を獲得するために高校に熱心に説明に行ってくれたり、学校見学に一緒に行ってくれたこともあった」

 近隣住民によれば、石井容疑者の自宅には、休みになると毎週のように大勢の生徒たちが自転車に乗って集まってきたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dabe79b860ef167f072ecaf8cb24f989d984be27


【「先生がいなかったら今、自分はいない」強制わいせつで逮捕され命を絶った練馬中学教師「本当の顔」 】の続きを読む



1 ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ :2022/05/29(日) 06:18:16.59

安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会で、サントリーホールディングスが2017〜19年、計400本近い酒類を無償で提供していたことが分かった。政治資金規正法は企業の政治家個人への寄付を禁じており、「違法な企業献金に当たる可能性がある」との指摘が出ている。

本紙に開示された配川はいかわ博之元公設第一秘書=同法違反罪で略式命令=の刑事確定記録で、会場のホテル側が作成した資料に「持ち込み」として酒類の記載があり、同社の電話番号も書かれていた。同社広報担当者は無償提供を認めた上で「安倍議員事務所から多くの方が集まると聞き、製品を知ってもらう機会と考え、夕食会に協賛した」と説明。17〜19年だけでなく16年を加えた4年間に毎年約15万円分を提供したという。
夕食会は毎年参加者から1人5000円を徴収し、不足分を安倍氏側が補填てんしていた。酒を持ち込んだ理由について、東京の秘書は供述調書で、補填が有権者への違法な寄付に当たる恐れから「ホテルでの飲食代金を抑えるため」としている。
安倍氏関連の政治資金収支報告書に同社からの寄付の記載はない。岩井奉信ともあき日大名誉教授(政治学)は「政治的集会の認識もあったはずで、純粋な宣伝目的とは言えず、主催した後援会への違法な寄付に当たる可能性が高い」と指摘。一方、元東京地検特捜部検事の高井康行弁護士は「夕食会への協賛との説明では寄付を受ける主体が明確ではない。
参加者に振る舞うためなら実質的な寄付先は参加者で、違法とは言えない」と述べた。安倍氏の事務所は「担当者がおらず、答えられない」とした。(以下ソースにて)

東京新聞Web 2022年5月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180005


【桜を見る会の夕食会にサントリーが3年間酒を無償提供 違法な寄付の可能性】の続きを読む



1 ぐれ ★ :2022/05/28(土) 06:30:46.66

※2022年5月27日 10:29

萩生田光一経済産業相は27日の閣議後の記者会見で「今年の夏はできる限りの節電に協力をいただきたい」と述べた。中部・東京・東北電力管内で7月の予備率は3.1%と、最低限必要とされる3%をかろうじて上回る見通しだ。休止中の火力発電所の再稼働や燃料の確保を促す対策も進める。
萩生田氏は発電所のトラブルなどのリスクを考慮すると「予断を許さない状況が続く」と指摘し、電力需給への懸念を示した。
具体的な節電対策として「家庭で部屋に分かれてエアコンを使うのではなく、ひとつの部屋に集まってもらうような試みをしてもらうことで乗り越えていける」と呼びかけた。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2711K0X20C22A5000000/
※前スレ
【エネルギー】萩生田経産相「ひとつの部屋に集まってエアコンを使う試みで乗り越えていける」 今夏電力需給厳しく ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653668899/

★1 2022/05/27(金) 22:45:34.05


【【エネルギー】萩生田経産相「ひとつの部屋に集まってエアコンを使う試みで乗り越えていける」 今夏電力需給厳しく】の続きを読む



1 Ikh ★ :2022/05/27(金) 16:08:55.78

東京・渋谷区の代々木八幡宮でさい銭を盗もうとしたとして韓国籍の男が警視庁に逮捕されました。防犯カメラが犯行の一部始終を捉えていました。

周囲を確認しながらさい銭箱を不自然にのぞきこむ男。その後、張り込んでいた警察官たちが全速力で男を追いかけていきます。

窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは韓国籍の無職、朴勇哲容疑者(38)です。朴容疑者は26日の午前5時すぎ、渋谷区の代々木八幡宮で園芸用の細い棒の先にガムのようなものをつけ、さい銭を盗もうとした疑いがもたれています。

警視庁によりますと、今年3月に代々木八幡宮から「さい銭が盗まれ、防犯カメラに不審者が映っている」と相談を受け、警戒中の捜査員が現場に現れた朴容疑者の身柄を確保しました。

代々木八幡宮 浅野貴博権禰宜
「参拝者さんが神様に願いを込めていれられたおさい銭なので、許せないところもありました。捕まりましたので今後は反省していただいて」

朴容疑者は、「生活費に困っていた」「1年半前から代々木八幡宮に来ていて、盗んだ回数は2桁はいっている」と供述しているということです。

Yahoo!Japanニュース/TBS NEWS DIG 5/27(金) 12:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eccf01b69807f11ce6e8c10b97906ab00d711ba


【【事件】棒の先にガムのようなものをつけさい銭を盗もうと・・・防犯カメラに一部始終 張り込み中の警察官が韓国籍の男を逮捕】の続きを読む



1 首都圏の虎 ★ :2022/05/26(木) 10:14:24.25

[東京 26日 ロイター] - ソニー・インタラクティブエンタテインメントのジム・ライアン社長は26日、供給網(サプライチェーン)の制約が緩和しつつあるとし、家庭用ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の生産を大幅に拡大する方針を示した。

ライアン社長はソニーグループの事業説明会で、「部品不足は改善しつつある」とした上で、「今年は(PS5の)生産を大きく増やす」と語った。その後も一段と増強し、「かつてやったことのない水準に生産を強化する」と述べた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5a1d6ae8fc35949b83e3fbb8254cb26c1cf259


【【ゲーム】ソニーG、PS5の生産大幅増強へ 部品不足が改善】の続きを読む

このページのトップヘ